難易度:易しい
評価:
※本問題は、第158回試験以前の問題です。第158回試験から適用されるネット試験と同様の試験内容ではありません。ご了承ください。
《第1問》
仕訳問題です。会社設立にかかる株式の発行、為替予約、社債の購入(端数利息の処理)、圧縮記帳、ソフトウェアについて出題しました。会社設立時の株式発行にかかる費用を「株式交付費」として処理しないように注意してください。為替予約については、問題文で複数の為替相場が与えられているため、輸入時から為替予約時までの流れを意識しながら、いずれの為替相場を用いればよいのかを判断してください。
《第2問》
銀行勘定調整表に関する個別問題です。当座預金の企業側残高と銀行側残高の不一致事項については、そのどちらに原因があるのかを正確に分類できるようにしましょう。現金過不足については、収入印紙と郵便切手は通貨代用証券には該当しませんので、簿記上の現金の範囲を正確に把握することが大切です。
《第3問》
損益計算書を作成する総合問題です。ボリュームは多くありませんが、備品の改定償却、税効果会計の2点については、正答が難しい内容ですので確認をしておきましょう。財務諸表を作成する問題が出題された場合には、表示科目や表示区分などを正確に把握できているのかもポイントになります。普段の学習から財務諸表における表示を意識するようにしてください。
<この問題に関連するキーワード>
税効果会計
現金預金
金銭債権債務
有価証券
外貨建取引
有形固定資産
無形固定資産