難易度:普通
評価:
《第1問》
基本的な語句補充の問題でした。「減価償却費」の「費」まで記入することや、「総平均法」の「法」を記入しないなど、ケアレスミスを確実に減らすことがポイントと思われます。語句補充問題は、文字を入れたあとに一度読み直すことを心がけましょう。
《第2問》
分配可能額の算定と、一株当たり当期純利益というマイナーな論点が一度に出題されました。ノーマークだった方も多いかと思います。
基本的な部分が問われていたため、学習していれば容易に解答できたのですが、学習が不足していたのであれば後回しにしたほうが良いでしょう。
《第3問》
事業分離に関する総合的な問題でした。今回は、個別上を中心に解答できれば十分かと思いますが、連結上の処理も以前から問われているため、そろそろ、組織再編絡みの連結会計について、基本的な部分の学習が必要になってきていると感じます。
個別財務諸表の部分については、投資が清算しているA事業と、投資が継続しているB事業を正確に理解できていたかが肝要でした。
《全体的なアドバイス》
最近は、マイナーな論点や、受験生が苦手としやすい論点の出題が多くなってきています。とくに、組織再編や連結会計はその代表例です。なるべく苦手分野を作らず、対応できる幅を増やしましょう。