* 累計アクセス数 3769273 * ユーザー登録者数 19576

検定別過去問

第217回

難易度:普通 評価:
《問題1》
固定資産の割賦購入に関する仕訳問題でした。第一法は,日商簿記検定試験等で出題されているような処理方法(ただし,勘定科目は日商簿記では「前払利息」,今回の出題は「利息調整勘定」)で,第二法はリース会計のように処理する方法です。今後もこのような出題は続くと考えられますので,会計処理を単に覚えるのではなく,勘定の使い方をマスターする必要があります。なお,「元金均等払」の意味を理解できなければ,支払時の仕訳は難しかったかと思います。

《問題2》
株式移転,株式交換に関する問題でした。内容は基本的な内容でしたが,これらの基本を理解できていないと,与えられている資料のうち,どの数値を用いればよいかが判断できなかったかもしれません。今後は,今回問われていない親会社以外の処理も含めて,組織再編会計に関する理解を深めておきましょう。

《問題3》
総合問題に関しては,標準的な問題でした。出題論点を幅広く問う問題だったので,正確に,かつ,早く解けるかが焦点になったと思います。時間制限がある中で解くと,焦りでケアレスミスが増えていきます。なので,日々の学びの時から時間を意識して総合問題を解くように心がけましょう。
<この問題に関連するキーワード>
ダウンロード数
この問題を評価する
評価するにはログインが必要です。 [会員登録はこちら] [ログインはこちら]
表示件数
この問題に関連する投稿の一覧
更新日時 投稿タイトル いいね! 詳細
この問題について質問する
質問するにはログインが必要です。 [会員登録はこちら] [ログインはこちら]

コメント(0件)

表示件数
コメントするにはログインが必要です。 [会員登録はこちら] [ログインはこちら]