難易度:易しい
評価:
※本問題は、第158回試験以前の問題です。第158回試験から適用されるネット試験と同様の試験内容ではありません。ご了承ください。
《第1問》
仕訳問題です。関連会社株式の取得、電子記録債権の譲渡、吸収合併、売上割引、剰余金の配当について出題しました。関連会社株式の取得は、勘定科目の振替えが必要なので難易度が高いですが、2から4の仕訳は正答できるようにしましょう。また、当座預金と普通預金のどちらを利用しているのか間違えないように注意が必要です。
《第2問》
固定資産に関する問題です。固定資産は問題のボリュームが多くなるため、計算間違いをしないように気を付けましょう。特に期中取得分は月割計算が必要になるので、1年分を計算しないようにしてください。また、ファイナンス・リース取引については、会計処理の方法だけではなく、リース債務の貸借対照表における表示も確認しておきましょう。
《第3問》
連結財務諸表を作成する総合問題です。解き始める前にタイムテーブルを書いて、支配獲得から何年後になるのか、子会社における資本の推移はどのようになっているのかを把握するようにしましょう。過去問題の第151回と第153回をベースに作成していますが、どちらも細かい内容まで出題されています。完答を目指す必要はありませんので、基本的な部分を確実に正答するように心がけましょう。